さっそく、みなさまがお寄せくださいましたお便りをご紹介させていただきます。 ラジオネーム、エルザ。うーん素敵な野生のエルザの方ですね。
さあてみなさん今週12月8日が何の日かご存知でしょうか。そう、太平洋戦争勃発の日、開戦の日なんでございますよ。大変でしたね。あれは1941年、昭和16年12月8日真珠湾攻撃が行われまして、日本軍が先走ってアメリカのハワイの真珠湾を攻撃したんです。
さてそろそろ年末。忘年会のシーズンでございますね。 お付き合い大変でございましょう?皆さん。お付き合いで2次会、3次会、果ては朝までなんて連れまわされて。迷惑な上司もいますしね。
今日は番組に届いたおたよりをご紹介させていただきます。ラジオネームはニシ子さんという形でございます「ニシ」はカタカナでございまして子は漢字ですね。ニシ子さん。
さて今日は悩まないコツについてお話させていただきます。先だって芥川賞作家の又吉さんにうちへ来ていただいてお話をしたんです。本の対談でしたけれど、その時にいろいろ話をしていて、悩まないコツっていうのはなんだろうっていう話になったんです。
美輪「これ、フランスが舞台の芝居なんです。YOUさんもパリに行かれるっていうけど パリのどこがお好きなの?」 YOU「昔、美輪さんにおっしゃっていただいたんですけど、私、前世はパリで娼婦をやっていたらしくて」
美輪「今日方は舞台『愛の讃歌 エディット・ピアフ物語』からYOUさんをお招きいたしました」 YOU「宜しくお願いします」
美輪「舞台『愛の讃歌 エディットピアフ物語』から、俳優・樋口隆則さんをお招きいたしました。樋口さんよろしくお願い致します。」 樋口「よろしくお願い致します」
さて私は現在、今月31日土曜日から初台にございます新国立劇場で始まる舞台『愛の讃歌エディット・ピアフ物語』の準備で大忙しなんでございます。今日も稽古場で収録を行っておりますんです。どんな舞台かと言いますと、『愛の賛歌』で知られる歌手エディッ…
来月アメリカでアカデミー賞の授賞式が行われますね。催し物があって、パーティが開かれて、劇場でね。大勢の方々、関係者が集まって。
もう春ですね。 春眠暁を覚えず。いくら寝ても寝ても寝足りないという。若い頃はいくらでも眠れるんですよね。中年になりまして、そこまで眠れなくなったりして。老年になりますとウトウトと年中眠いんです。
大阪にございます万博記念公園の太陽の塔の内部が現在公開中なんですって。へぇ、どんな中なんでしょうね?ちょっと見てみたいですね。と申しますのは、あの太陽の塔をデザインなさったのは、あのアーティストの岡本太郎さんなんですね。岡本太郎さんて若い…
今日は愛についてお話しさせていただきます。 そもそもて愛っていうのは、よく「愛してるよ」とか簡単に皆さん口になさいますけども。じゃあ愛ってね、どういう物なのかということを分析してらっしゃる方あまり少ないようなんです。
外出時には変装する美輪さん さてさて今日は、まず皆様から届きましたメッセージをご紹介させていただきたい と思います。ラジオネームが「甘党さん」。へー甘いものが好きなんですね。私も昔そうでしたね。さっきもおしるこをいただきました。コンビニエン…
今日のお話は戦時中の食生活についてお話させていただきたいと思います。食生活と呼べるようなものは何も無くなったんですもの(笑)みんなふらふらでしたよ。
さて、昨日から作家遠藤周作さん原作のハリウッド映画で『沈黙―サイレンス』が公開されました。友人として嬉しいです。年齢はあっち(遠藤周作)のほうがずっと上だったんですけどね。
今日は幸せに生きるコツって言うのを話してくれってディレクターに言われましたんで、「そんなものあるもんか」って言うんです。「そんなものあったら世話ないよ」って言うんですけど。
A happy new year! 新年のひととき、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私は今年のお正月は寝正月でございます。今年だけじゃなくてもう何百年、何十年にもなりますかね、お正月は仕事をしないっていう方針なんですよ。
美輪「だから家庭もよくて、家も建てて、幸せになってしまうと即、あの世へ行っちゃう」 丹波「人間界に生まれてきたなら、環境から言って不幸なほうが、向こう(霊界)へ行った場合には、得だということを言おうとしてるんだな」
美輪「心と肉体で人間ができるわけでしょ。ところが戦後この方50年は、焼け野原になって、肉体を維持するために、みんな弱肉強食になって生きてきたわけじゃない?肉体のための栄養素…」 丹波「うん」
今日は「セレブ」という言葉についてお話してくれ、ということなんです。ここ数年、何かというとセレブって言葉がひっきりなしに使われるようになりましたでしょう?
この記事はTBSラジオ『伊集院光 日曜日の秘密基地「秘密基地VIPルーム」』で2005年3月20日に放送された伊集院と美輪明宏の対談の第1回の再編集版です。(伊集院)は伊集院光、(美輪)は美輪明宏のコメントを表します。 (伊集院)美輪明宏さん、よろしくお願…
この記事は2017年4月6日にフジテレビで放送されたテレビ番組、「ビートたけしの私が嫉妬したスゴい人」の美輪さん出演部分の内容を書き起こしたものです。「美輪」は美輪明宏、「ナレ」はナレーションの略です。 ナレ シャンソン歌手美輪明宏。戦後、長崎か…
これはSOFT BALLETの森岡賢と美輪明宏の対談を書き起こした記事の第4回(最終回)です。第3回は次のリンクから読めます。 【美輪明宏】天から与えられた使命について森岡賢に語る - 美輪明宏ラジオの名言 森岡→森岡賢、美輪→美輪明宏の略です。 美輪 私はも…
これはSOFT BALLETの森岡賢と美輪明宏の対談を書き起こした記事の第2回です。第1回は次のリンクから読めます。 【美輪明宏】フランス人だった前世の記憶について森岡賢に語る - 美輪明宏ラジオの名言 森岡→森岡賢、美輪→美輪明宏の略です。 森岡 美輪さんの…
これはSOFT BALLETの森岡賢と美輪明宏の対談を書き起こした記事の第2回です。第1回は次のリンクから読めます。 【美輪明宏】ニューヨークでの活動の誘いを固辞した経緯を森岡賢に語る - 美輪明宏ラジオの名言 森岡→森岡賢、美輪→美輪明宏の略です。 森岡 美…
これはSOFT BALLETの森岡賢と美輪明宏の対談を書き起こした記事の第1回です。森岡→森岡賢、美輪→美輪明宏の略です。 森岡 どうもSOFT BALLETの森岡賢です。こんばんは。今日はゲストに美輪明宏さんをお迎えして、来ていただいております。ありがとうございま…
この記事は2016年8月7日放送されたTBSラジオ「高見沢俊彦のロックばん」での高見沢俊彦さんと美輪明宏さんの対談を書き起こした記事の第8回です。第7回の記事は次のリンクから読めます。 miwa.hatenadiary.com 高見→高見沢俊彦、美輪→美輪明宏の略です。 高…
この記事は2016年8月7日放送されたTBSラジオ「高見沢俊彦のロックばん」での高見沢俊彦さんと美輪明宏さんの対談を書き起こした記事の第7回です。第6回の記事は次のリンクから読めます。 【美輪明宏】メロディの無い現代の音楽について、高見沢俊彦と語る 高…
この記事は2016年8月7日放送されたTBSラジオ「高見沢俊彦のロックばん」での高見沢俊彦さんと美輪明宏さんの対談を書き起こした記事の第6回です。第5回の記事は次のリンクから読めます。 【美輪明宏】「今の自分は前世の集大成」と高見沢俊彦に語る - 美輪明…