【美輪明宏】ポケモンの可愛さとポケモンGoについて語る
ポケモンについてお話させていただきたいと思いますけど、実はわたくしの髪の毛の黄色いの、本当はわたくしはピカチュウの生まれ変わりなんですよ。これは誰にも言わないでくださいね。
というのは冗談でございますけどね。わたくしは昔からポケモンのマンガが大好きで、出てくるお化け、怪獣たちがみんなかわいいんです。愛くるしいんですよ。これは日本のアニメだけですね。
もうアメリカからなんやら、外国のマンガ、昔からそうですけどグロテスクなんですよ。なんとかストリート(セサミストリート?)とかいうのもね、みんなグロテスク。だからほとんどかわいいというキャラクターは、外国の人は描けないみたいですね。
でもポケモンのグループはみんなかわいいんですよ。悪党でさえも、みんなとってもかわいいんですよ。わたくしそういうのを見るようにしてたんですけどね。
ちょうど2009年の映画版ですね。映画版のポケットモンスターに、アルセウスっていう神様でもない、不思議なロボットみたいな神様みたいな存在の、アルセウスっていう役の声優をやらせていただいたんですよ。
あなたは宮崎(駿)さんだけのじゃなくて、ポケモンまで出てるの?ってよく言われますけど、とても楽しかったですね。
それにしても今、スマートホン向けのゲームでPokemon GOっていうのが世界中で大ブームで、そりゃあ結構ですよ。あのニュースが流行ってますけどね。それは良いんだけど、なさるのはご勝手だけど、まぁ街を歩きながらやってる。交差点を渡りながらとか。
それから新聞に出てましたけれども、自転車に乗ってPokomen Goをやってるおばさん。おばさんですよ。それが結局ぶつかってケガしたっていうんですよ。当然ですよ、人ごみの中を平気ですごいスピードで自転車で走るおにいちゃんやおばちゃんたち。自転車をなぎ倒してやりたいと思いますね。
だって女の人がカバンを下げてるの。ちっちゃい女の人だったんだけどね。引っかかって2,3歩引きずられたんですよ。気の毒でしたよ。だからわたくし、その人泣きそうな顔してて待ってください、待ってくださいって「待て、この野郎」ってものすごい声で怒鳴ってやったんですよ。
「こんなとこで自転車乗るな」って言ったら、もう怒られた方はびっくりしてましたよ。そしたらその女の人が、どうもありがとうございました、すいませんでしたって。そしたら「美輪さんですか?」っていうから「いえ、ポケモンです」って言ったの。ふっふっ。
まぁとにかく、周りに気を付けて探すんだったら、捕獲するのにね。あれは幻ですからね。ウチに連れてきてエサをやったり飼えるわけじゃないんですものね。それはそれで楽しいんでしょうけどね。
いろんな方がお年寄りまでやってらっしゃるのよね。びっくりしちゃいますけどね。
でも日本のそういう文化が世界を席巻するということは、とりもなおさず、ある意味まぁ結構なことだとは思っています。
TBSラジオ『美輪明宏 薔薇色の日曜日』2016年8月28日放送分より